1. >
  2. >
  3. パーツの買取

パーツの買取

パーツを売る

車を使用していると、自分なりのカスタマイズをしたりしてパーツを交換したくなることがあります。
そうしたときに気になるのが、もとから使用してきた純正部品の処理です。
また一旦交換した部品も別の物に変更したくなったりして、その都度パーツを交換・処分をしていかなくてはいけません。
あるいは事故車や水没車を廃車処分する前に、価値があると思える部品を事前に取り外しておいて、それは別に自分で処分をしたいというふうに考える人もいるかもしれません。
廃車処理とは別に車のパーツを処分することは全く問題ありませんので、自分でできるならどんどん行っていきましょう。

自動車のパーツはほとんどが鉄やアルミなどの金属製品で作られているので、ただ処分をするだけなら粗大ごみとして居住する自治体の規則に従った処分をすることになります。
ですがホイールやマフラーなどは他の工業製品では代替できない珍しいパーツであるので、中古パーツ取扱店で買い取り・販売をしていくことができます。
もっとも簡単なパーツの処分方法としては、そうしたパーツごとの販売や買い取りをしているお店に持ち込むということです。
ただしそうした買い取り店によっては、同じパーツでもかなり買取価格が異なるということもよくあるので、普段からよく利用していて詳しくアドバイスしてくれるお店を作るかもしくは自分で複数の業者から見積をとって比較をしていくようにしたいところです。

業者に任せる

もう一つのパーツ処分方法としては、廃車にするときの業者にまるごとお任せしてしまうということです。
廃車解体業者の中には、買い取りした自動車を自社内で解体し、パーツにして販売するというところも多くあります。
昔から専業で解体を行っている業者などではパーツ販売のルートがしっかりと出来ているため、自分でパーツ買い取り業者を探すよりもむしろ高く買い取ってくれることもあります。
その場合も業者選びが大事になってくるので、信頼できる行きつけの自動車・バイク修理工場をつくっておくことがおすすめです。

それと最後の手段として挙げられるのが、自力でオークションを利用して販売してしまうという方法です。
ヤフオクなど大手オークションサイトを見ると、かなりマニアックな自動車部品が販売されていることがわかります。
ただしよほど貴重なレトロ部品ならともかく、一般的な部品では競争が起こって安く価格設定がついたり、思うように売れてくれないということもあります。