廃車か売却か

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バイクの処分する方法には、乗用しないものとしてしまう「廃車」と別の持ち主に所有権を譲る「売却」の2種類があります。
1つ目が完全に乗用しないことにしてしまう「永久抹消」で、2つ目が一時的に使用をしない車両として届け出る「一時抹消」です。
自分の所有から外して中古として売りに出す場合も、引き取り場所として選ぶお店には非常にたくさんの中から選ぶことができます。
引き取りをお願いする場合、お店によってはかなり金額に差がついてしまうこともあるので、自分のバイクの状態に応じて、最もよい方法を探していくようにしましょう。
今回は買取をせずに廃車処分にするときの方法について詳しく見ていくことにします。
まず自己所有をしているもののうち、廃車処分にした方がよいバイクとはどんなバイクかを挙げてみます。
- 事故に遭ってしまい動力部分など大きな損壊が起きたバイク
- 故障によって動かなくなってしまったバイク
- 盗難にあってしまった原付きバイク
多少形が古くても動力部分にしっかりしていれば買取をしてもらうことはできますが、致命的に動かなくなってしまったり、修理をするとかなり高額の価格となってしまうことが見込めるバイクの場合は、思い切って廃車処分にした方がよいでしょう。
また、盗難にあってしまって現物がなくなってしまっているバイクも、届出をしないと年々税金や保険請求がきてしまうので、早めに手続をすませた方がよいです。
自分の所有車以外も引き取ってくれる
他にも、自分で所有していなくても、
- 敷地内に不法投棄されている原付きバイク
- だれのものかわからない放置バイク
などは、届出をすれば引き取りにきてくれます。
通常のゴミとしてバイクは出すことはできないので、専門の引き取り業者に連絡をしましょう。
廃車をするまでのだいたいの流れとしては、まず電話などで引き取り業者に連絡をし、廃車に関して料金が発生するかを見積りしてもらいます。
基本的には無料となりますが、費用が発生してしまうこともあります。
逆に。自己所有のバイクの場合、場合によっては永久抹消をせずに買取処分の対象としてくれることもあります。
参考サイト:廃車と買取の両方対応の中古バイク査定サイト
故障部分があっても買取してもらえれば金銭的にはプラスとなるので、いきなり廃車をお願いするよりも、試しに買取業者に連絡をしてみるのがよい方法でしょう。