どこを選んだらよいのか
最近では、バイクを無料で引き取って処分をしてくれたり、買取をしてお金をバックしてくれたりする企業も増えてきました。
インターネットが普及したことで、バイクの買取価格も手軽に比較ができるようになっており、廃棄を考えるバイクを持っている人にとっては非常に恵まれた環境となったと言えます。
ですが、そんなバイク買取りサービスが増えてきたことで、反対にどんなところにお願いするのが一番よい方法なのかが判断しづらくなってきているとも言えます。
バイク買取りの価格は依頼をする場所によってかなり大きく変動することもあり、適当に決めてしまってはあとから後悔してしまうこともあるかもしれません。
そこで、これからバイクの買取や処分を考えるのであれば、いくつかのポイントを見てから選ぶようにすることをおすすめします。
まずは買い取りを検討
まず、バイクの処分方法についてですが、かなり古いバイクであったり、事故や故障で動かなくなってしまっているバイクであっても、すぐに廃棄処分を考えるのは少しもったいないかもしれません。
というのは、最近ではバイクの再利用やリサイクルのネットワークがかなり整備されてきているので、持ち主にとっては「え?こんなものまで?」と思えるようなバイクでも、引き取りではなく買取をしてくれることもあるからです。
買取をされたバイクのうち、もちろん程度の非常によいものは再整備ののち中古バイクとして販売されますが、それ以外にも部品などを使用しさまざまな形で再利用されるようになっています。
ですので、もし一見乗用に適さないと思われるようなバイクを所有している場合であっても、すぐに廃棄業者を呼ばずにまずは買取見積りをお願いしてみるとよいでしょう。
売るお店によっても価格が異なる
反対に、状態は非常によいけれども自分が期待していたほど高く買い取ってもらえるところがないという問題もあります。
バイク買取りをお願いしたときお店によってかなり値段に幅が出ることがありますが、それはそのお店の買取後のネットワークの規模や、その時期の人気によって左右をされるからです。
バイクの場合、地域的に人気のある車種というものもあるので、売却場所によっては小さな規模のお店でも高額の買取をしてくれることもあります。
ですが基本的には大きなネットワークのある大規模店舗の方が、平均的に高い金額で買取をしてくれる傾向にあるようです。
また、中古販売と買取をするお店よりも、買取専門店の方が比較的買取金額は高く設定されることが多いようです。