1. >
  2. >
  3. ドゥカティのバイクの特徴

ドゥカティのバイクの特徴

ドゥカティのバイクは初心者NG?!

多くのバイカー心を掴んで離さないブランドとして知られているのが、やはりドゥカティでしょう。
ドゥカティは男性、主に中高年の男性から人気が高いことで知られていますが、そのじゃじゃ馬ぶりは目を見張るものがあり、初心者が乗ってしまったら、まず振り落とされること間違いなしと言われています。

そのじゃじゃ馬ぶりの原因は、エンジンの振動や、安定しない走行性。
エンジンのサイズが非常に大きいため、振動が非常に大きく、うねりが上がるたびにハンドルも非常に軽いことで知られていますので、いつもと同じ感覚で切ってしまうと。大きな事故が起きかねないほどと言われています。
これだけドゥカティは、初心者が乗りこなすには危険なポイントが多いどころか、下手をするとバイクに慣れている方でも、なかなか乗りこなすことが難しいと感じるほどの、じゃじゃ馬ぶりを発揮しています。

ですが、そんなじゃじゃ馬ぶりが愛しいと、好んでドゥカティを乗り続ける方も多いようです。

ドゥカティはスピードが桁違い

そんなじゃじゃ馬ドゥカティですが、そのじゃじゃ馬ぶりもあって、やはりスピードは他のバイクと比べても桁違いだと言われています。

そのあまりの速さに、初心者は乗りこなせても体がついていかないと感じるほど。
ドゥカティの出すこのスピードの部分に魅入られて、バイクがそんなに得意でなくてもドゥカティを選択してしまうというバイカーが多いと言われています。

またドゥカティは、乗るコツやポイントさえ押さえてしまえば、どんな人でも乗りこなすことが出来、女性でも中にはドゥカティを乗りこなしている方がいるようです。
もちろんこちらは人にもよりますので一概には言えませんが、試乗をすることが出来るお店の場合など特に、一度商品選びの際にドゥカティを選択されてみてはいかがでしょうか?

ドゥカティの代表作バイクは何?

ドゥカティの代表バイクは、やはりモンスター750IEなどを始めとした、ドゥカティらしさ全開のバイクが挙げられます。
近年販売されているドゥカティは、徐々に乗りにくい部分を解消されていき、ドゥカティらしいいい意味でも悪い意味でもじゃじゃ馬感が、抑えられつつあると言われています。

ドゥカティのじゃじゃ馬ぶりが好きな人からしたら寂しいかもしれませんが、その分、スポーティーでスピーディーな走りは健在なままであることがほとんどですので、近年ドゥカティであれば、少し慣れた初心者程度であれば、乗りこなすことも可能となるでしょう。

ドゥカティを選ぶ際には、自分が選択する車種を間違えてしまわないように注意して、可能であれば試乗させてもらってから購入しましょう。