憧れのオリジナルペイントができる?HELMADEとは
市販されているヘルメットではなく、オリジナルのヘルメットが欲しいと思う方も多いでしょう。
他の人がかぶっていないデザインのヘルメットは確かにかっこいいですし、世界に一つしかないヘルメットをいつか作りたいと思っているライダーもいます。
しかし実際にオリジナルのヘルメットを作るとなれば、デザインすることも必要となります。
平面にデザインを考えることも難しいのに、立体、しかも球体的なヘルメットのデザインですから、絵心がある方でも難しい挑戦です。
このオリジナルヘルメットがWEB上で楽々できるサイトとして注目されているのがHELMADEというサイトになります。
海外メインのサービスとなっているので、英語を読み理解することが必要ですが、日本でも利用でき、デザインされたオリジナルヘルメットを購入できるのです。
HELMADEではアライやBELLなどのメーカーのヘルメットのカスタムができます。
日本のモデルではないものもありますが、全部で400以上のモデルがあるので、自分が選んだモデルを選ぶことができる魅力的なサービスです。
ヘルメットを選んでデザインを選ぶのみ
自分が好きなヘルメットを選んでサイト上のDESIGN&BUYというところをクリックします。
BUYと書かれているのでいきなり購入?と不安になりますが、これで購入することにはなりません。
かなりたくさんのカラーとデザインが用意されていますが、自分でいじれるのはカラーのみです。
しかしカラーを変えるだけでもイメージがかなり変わるので、自分が好きなカラーを探して購入できます。
グラフィックも多種多様で選ぶことができないくらいに、たくさんのグラフィックから選択できるのも魅力です。
スマホからも購入できる
他にもヘルメットやパーツカラーを変えて購入するサイトがある様です。
そうしたサイトでは、スマホからの利用ができず、一般的にパソコンから利用するしかありませんでした。
しかしHELMADEは、スマートフォンからも利用できるので、スマホから気軽に自分が好きなヘルメットデザインを選択し購入できます。
海外サイトの場合、スマホから利用すると重くて購入まで面倒くさいという意見もありますが、こちらのサイトはサクサク動くので問題なく購入可能です。
パソコンからもスマホからも利用できるので、どこにいても素敵なヘルメットを購入できます。
3Dで確認できる
ヘルメットのグラフィックとカラーを決めたら、一方向だけじゃなく色々な方向から確認したくなります。
このHELMADEは3Dで確認できるので、360度、どの方向からもイメージを見ることができるのです。
一方向だけしか見ることができないと後ろがかっこ悪い・・と思う事もありますが、360度方向から確認できるのでどの方向から見ても納得のヘルメットを購入できます。
メインカラーを変えたり、グラデーションを付けたり、色々試して楽しく購入できるサイトです。