業者にお願いするのがラク
クルマを廃車にする理由はいろいろですが、事故や災害に巻き込まれてしまったために修理が不可能になった場合には廃車手続きを取らざるを得ません。
他にも走行距離があまりにもありすぎるため、下取りをしてもらおうとしてもゼロ円扱いで故障寸前というときにも廃車手続きが必要になったりします。
通常の場合クルマを買い換えるときはそのまま同じ業者に買い取りをお願いするようになっているので、特に自分で直接手続きをするということはありません。
もし買い替えではなく本当に廃車にしたいという場合であっても、中古車買取り専門業者にお願いするとそのまままるごと手続きをお願いすることができます。
もし特にこだわりなどがなく、面倒が嫌だということでしたら素直に業者にお願いをした方が面倒なことがなくてよいかもしれません。
持ち主が異なる場合はちょっと面倒
ただし、少し面倒なのはもともとの所有者が自分ではなく友人や知人から譲り受けていたというような場合です。
普通そうした個人間の自動車のやりとりをする場合には所有者の変更を行っているはずですが、業者ではない個人の場合つい面倒だったり忘れていたりでそのままになってしまっているケースもあるようです。
もし他人所有ということになっている自動車の廃車をするときには、登録してある本人名義の廃車証明書・届出を取得してから登録をしなくてはならないことになります。
自己所有になっているクルマであれば、自身で直接陸運局や市役所に出かけていけばそこで処理をしてもらうことができます。
反対に自分が所有者のクルマを譲った人が廃車にしたいという場合には、自分で手続きをするように頼まれる可能性があるので、個人間でクルマを譲るときには誰が所有者になっているかきちんと確認しておいておいてください。
早めの手続きを
事故を起こしたりして事実上走行が不可能になったクルマがあるなら、早めに廃車のための手続きをしましょう。
というのは、クルマの状態がどのようになっているとしても廃車手続きをしていない限り、税金や車検のための手続きをしなくてはならないことになっています。
税金は先払い式となっているので、早めに手続をすれば場合によってはいくらか還付金がある場合があります。
廃車手続きはまず一時抹消登録を行い、その後最寄りの運輸局へ言って解体届を出すようにします。
解体届は実際に解体をした業者が作成しなくてはいけない書類です。
こちらを持って先の抹消登録書類と一緒に陸運局などに提出していきます。